▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
[1223] [1222] [1221] [1220] [1219] [1218] [1217] [1216] [1215] [1214] [1213]
さすが日光街道に近い土地柄、日光参拝の記念碑も乗っています。



富士塚には富士山信仰だけでないものもいろいろあります。
今も活動している富士講の方たちだって、同じメンバーで富士山以外にお出かけしてますから、昔も「信仰と娯楽」のセットは多かったのがわかりますね。

登山道は、正面からのものもあるようですが、







右奥から始まる道がくっきりしてます。
合目石が丁寧につけられていて、中腹に小御嶽神社があります。



道のつけ方ってホント面白い。
正面からの道と右奥へ続く道との分かれ目あたりに、枯れ枝が落ちていてわかりづらいけど。



ウラはこんな。
ボク石はふんだんに使われています。こんなにしっかりした造りだから、崩落の心配もない。堅牢な富士塚は、公開しても問題ないのになぁ〜と思っていたら、

柵の中を覗き込んでいる私が気になったのでしょう。別の少年クループがそばにやって来ました。
チャンスとばかり、すかさずたずねる私。

「ここって入れないけど、ホントは入って登ったことあるよねぇ〜?」
「はい。あでも、昔です」

マジメそうなひとりが、マジメに答えました。
子供の言う「昔」ってほんの少し前のハズ。登ったことを咎められないよう、幼い頃でしたから無邪気に登ってしまいましたので見逃してくださいって気持ちをこめたのがかわいい。

「だよね〜。登ったら楽しいよね〜。いいなあ。私も登りたかったな〜」
叱るような人物でないとわかったのか、少年はホッとした表情になりました。

しかし、今でも登る者はいるにはいる。



富士塚では、場所取りのバトルがくりひろげられていました。
白い猫とカラスが日だまりで。



勝者は猫。余裕の表情で自分の岩に立つ。
実はこんな光景、よく見かけるのですが、私はこの猫のたたずまいに惹かれました。



頬のこけた小顔。大きな耳。耳は光のせいで透けている。
思慮深そうな眼差しと態度。何だか仙人みたいで、フシギな印象でした。



富士塚は、玉垣の外側からでもよく見えます。
いい塚でした〜。

コメント
ねこ
なんか魅かれるもの有るこの猫!
この富士塚とsetって感じ。
【2010/11/08 20:43】 NAME[秀狂] WEBLINK[] EDIT[]
塚守の猫
富士塚では猫をよく見かけます。
住んでいるのかなと思うとそうでもない。
どうやら、彼らはミッションをもって
そこにやって来るらしい。
きっと塚を守っているのでしょう。
だって、なんだか凛としているのです。
私はそんな猫たちを塚守の猫と呼んでいます。

この猫、とても人間ぽかった♪
【2010/11/10 09:17】 NAME[芙蓉庵] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
…………………………………
富士山に登りたくても登れな
い人たちの為に、江戸時代に
関東各地に造られた「人造富
士山」のこと▲です。富士山
を信仰する▲▲▲富士講によ
るもので▲▲▲▲▲したが、
地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ
ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富
士山が出来たことで、多くの
人が登山でき、大流行しまし
た。民衆のパワーですね♪♪
富士山の溶岩をのせ、一合目
から頂上まで登れるようにな
っています。意外なところに
ひっそりたたずんでますよ。
…………………………………

▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼
…………………………………
美しい作品も好きだけど、コ
ンセプトありきで表現するこ
とに喜びを感じるビジュツ家。
表現形態はこだわりません。
現在、富士塚のコンセプトに
インスパイアされ、色々な媒
体で表現。著書の【ご近所富
士山の謎】【富士塚ゆる散歩】
も、私にとっては作品です。
なぜ富士塚か……それは、海
外生活での体験から。詳しく
は本のあとがきに記してあり
ます。

★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ、ご連絡は↓

y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m
(♡をoに◆をaに★を@に変えて
入力して下さい)

★★★★★★★★★★★★★

掲載の写真・イラスト・文章等の
無断使用・転載は御遠慮下さい

★★★★★★★★★★★★★
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
mountains