▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
さて、この豊田本富士。 猿のいる頂上が特徴的ですが、斜面はいくつかナゾのまま。 奥宮と赤い鳥居は、富士山の方角を向いて一致していますが、 直線の石段(登山道)は右側にあり、真南を向いています。 登りきると金比羅神社の社。 奥宮に行くには、そこをすり抜けて左奥に進みます。 石段の右斜面には、磐長姫神社。 コミタケの代わりと言っていいでしょうか。祭神は同じコノハナの姉だから。 一方、左側には、 角行&食行の石碑。 そして、その下方にあるのは、 鹿島大神。と手前に合目石。 とろけたみたいだけど、七合目でしょうか。 時計回りに少し歩くと、 阿夫利神社つまり大山の神様。手前には、 数字がわからないけど、合という字があるから合目石。 何となく、土のかぶせ方が新しい気がします。 最後に、 位置的にこれもナゾな浅間大神。ヤマキチ講の紋もリッパです。 ちなみに、石碑のレイアウトは下のとおり。 浅間大神碑(先端が白い三角碑)の裏にも細い道がありました。 しかしこの塚の土は崩れやすい。きっと何度も造り直しているでしょう。 その度に何かが埋まったり、逆に出土したり。。。残りの合目石も絶対土の中だ! 頭上がうるさいと思ったら、 ヘリでした。羽根が止まったように撮れたせいで、なんか虫っぽいな〜。 白髭神社をあとにすることにしました。 北に行くと、もうひとつ富士塚があるはずので。。。 Facebook あり〼
斜面から撮りたかったのは、このモンキーズ。
横から見ると、目つきが悪そうですが、 こんなにつぶらな目をしています。 頂上の奥宮の前で、登拝者を迎えます。 通常、猿がいるのは塚の麓ですが、川越の富士塚ではこの位置にいるのをたびたび見かけます。 私が塚の上でうろうろしていると、子供たちの声が聞こえました。 もう下校の頃です。 「何してるの〜?」 「ここに猿がいるの。ほら。私はその写真撮ってるの」 「あ、ホントだ、猿だ! 知らなかった!!」 塚に近寄って見上げていた子らは、登って来る様子はない。 オトナたちから、登っちゃいけませんと言われているのでしょう。 最近のキッズはお行儀がいいです。 そして、神社境内に自転車で乗りつけた仲間を見つけると、 猿のことなど忘れて、皆仲良く行ってしまいました。 つづく。。。
登拝の途中で、手がすべってカメラのシャッターを押してしまうことがあります。
帰宅後発見したこの画像は、自分の頭部と曇り空でした。 逆光なので暗い(し、モノトーン気味だ)けど、ちょっと面白い? 実は、ムリして急斜面に立ち、これを撮ろうとしたのでした。 被写体は御幣を掲げる猿。あ、これも逆光のため。 豊田本富士のつづきです。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新記事
(01/23)
(05/02)
(09/06)
(10/13)
(04/09)
(02/03)
(01/27)
(01/23)
(08/19)
(07/22)
(07/18)
(05/13)
(05/05)
(03/06)
(01/24)
(12/30)
(10/15)
(09/30)
(08/26)
(08/19)
(08/12)
(08/06)
(07/30)
(07/16)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
………………………………… 富士山に登りたくても登れな い人たちの為に、江戸時代に 関東各地に造られた「人造富 士山」のこと▲です。富士山 を信仰する▲▲▲富士講によ るもので▲▲▲▲▲したが、 地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富 士山が出来たことで、多くの 人が登山でき、大流行しまし た。民衆のパワーですね♪♪ 富士山の溶岩をのせ、一合目 から頂上まで登れるようにな っています。意外なところに ひっそりたたずんでますよ。 ………………………………… ▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼ ………………………………… 美しい作品も好きだけど、コ ンセプトありきで表現するこ とに喜びを感じるビジュツ家。 表現形態はこだわりません。 現在、富士塚のコンセプトに インスパイアされ、色々な媒 体で表現。著書の【ご近所富 士山の謎】【富士塚ゆる散歩】 も、私にとっては作品です。 なぜ富士塚か……それは、海 外生活での体験から。詳しく は本のあとがきに記してあり ます。 ★★★★★★★★★★★★★ お問い合わせ、ご連絡は↓ y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m (♡をoに◆をaに★を@に変えて 入力して下さい) ★★★★★★★★★★★★★ 掲載の写真・イラスト・文章等の 無断使用・転載は御遠慮下さい ★★★★★★★★★★★★★
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
mountains
|