▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
本当に今年は御縁に感謝する年でした♪ 貴重な資料を送ってくださったり、人を紹介してくださったり、励ましてくださったり。。。本を出していなかったら知り合えなかった方たちです。有り難いことです。 このブログを見ることができない方も多く、そんな方たちとはお手紙でやりとりをしています。できるかぎり速やかにお返事を書いていますが、ここ3か月お返事を出さなかった方があります。 その方とはもう10回以上のお便りをしておりましたが、あるきっかけで書かずにいました。私に余裕がなかったこともそうですが、その方が眼の手術をされ、しばらく手紙を読むことができなかったからです。 でも、何かお守りを差し上げたいと思い、眼に関する御守がどこで手に入るか探していました。 簡単に見つかると思ったのに、意外と難しかった。遠方に出かける時間もなく、取り寄せるのも気がひけて。そしてとうとう3か月も経ってしまいました。 ところが、先日、東京で手に入るとわかり、出かけてきました。おそらく眼はすでに快方に向かっているでしょうが、気持ちだけでもお伝えしようと。 実はその日、分単位で動くほど時間がなく(今もそうです。笑)出かけるべきか、ぎりぎりまで悩んでいたのですが、 こんな絵馬に出会えると知り、背中を押されたように家を飛び出しました。もちろん、その方の眼病平癒祈願が目的でしたが、この意匠にぐっときたのは確かです。 絵馬には以前から興味があり(富士山絵馬もそうですが。古い絵馬の面白さは別の機会に書くとして)、この左右対称の「め」の文字は以前本で知り、気になっていました。 本堂の入口には、何枚もの絵馬が置かれていました。住職による御祈祷を待つものでした。すでに夕刻でしたから、その光景はとても印象的でした。 本堂内は暗く、遠く正面に佇む御本尊のまわりだけが金色に輝いていました。人の心を落ち着かせる陰影と空間に、私もようやく心が鎮まりました。 あたりはだんだん暗くなり、色のあるのは御本尊と原色鮮やかな「めめ」「めめ」「めめ」「めめ」「めめ」「めめ」「めめ」「めめ」「めめ」「めめ」の絵馬。 眼を煩っている人たちの想いを薬師如来が聞き入れているような光景に、しばし見入ってしまいました。 御本尊は薬師瑠璃光如来。背に如意輪観音がいる二仏一体の秘仏なので、私が見ていたのは御前立ちのお薬師様ですが、来年はその秘仏の12年に一度の御開帳があるので訪れたい。中野区の新井薬師です。 ところで、ここに呼ばれたのはもうひとつあったようです。 不動明王にはよく呼ばれる気がします。見ると出世垢離とある。俗に言う出世欲という言葉、これにはあまりいいイメージはありませんが、世に出ることを出世と言うなら出世欲も悪いことではありませんね。私の願いも叶いますように♪
無題
その方、快方に向かってると良いですね。
新井薬師、行ってみたい! お守りも絵馬も素敵!
いいところです♪
この絵馬はぐっときますよね♪
目は大事です。私も最近目を酷使したせいで、目から体調不良になってました。 体のメンテをしながら、こんなスポットに足を運ぶのもいいです! 一緒に行きたいなぁ〜。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新記事
(01/23)
(05/02)
(09/06)
(10/13)
(04/09)
(02/03)
(01/27)
(01/23)
(08/19)
(07/22)
(07/18)
(05/13)
(05/05)
(03/06)
(01/24)
(12/30)
(10/15)
(09/30)
(08/26)
(08/19)
(08/12)
(08/06)
(07/30)
(07/16)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
………………………………… 富士山に登りたくても登れな い人たちの為に、江戸時代に 関東各地に造られた「人造富 士山」のこと▲です。富士山 を信仰する▲▲▲富士講によ るもので▲▲▲▲▲したが、 地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富 士山が出来たことで、多くの 人が登山でき、大流行しまし た。民衆のパワーですね♪♪ 富士山の溶岩をのせ、一合目 から頂上まで登れるようにな っています。意外なところに ひっそりたたずんでますよ。 ………………………………… ▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼ ………………………………… 美しい作品も好きだけど、コ ンセプトありきで表現するこ とに喜びを感じるビジュツ家。 表現形態はこだわりません。 現在、富士塚のコンセプトに インスパイアされ、色々な媒 体で表現。著書の【ご近所富 士山の謎】【富士塚ゆる散歩】 も、私にとっては作品です。 なぜ富士塚か……それは、海 外生活での体験から。詳しく は本のあとがきに記してあり ます。 ★★★★★★★★★★★★★ お問い合わせ、ご連絡は↓ y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m (♡をoに◆をaに★を@に変えて 入力して下さい) ★★★★★★★★★★★★★ 掲載の写真・イラスト・文章等の 無断使用・転載は御遠慮下さい ★★★★★★★★★★★★★
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
mountains
|