▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
昨年のお山開きは、CSテレビ、ワンダーJAPAN TV #9東京の富士塚の取材でレポした十条富士です。 例年と同じ、十条っ子で盛り上がるお富士さん。 今年はどんな様子だろうか、と思いながら訪れました。 実は、ここ数年、塚の面する岩槻街道の拡張のため、 十条富士の取り壊し問題で気をもんでいたのです。 この塚が、左(道路側から)半分削られるしまうのは、正直、痛々しい。 今年が塚の見納めか、と内心フクザツでありました。 砂町富士の直会でいただいた、お酒の酔いがようやく醒めた頃、 講元と世話役から、ゆっくりお話を伺うことができました。 場所は塚の西側に隣接する集会所の座敷。講員の控え室です。 「昨年はお騒がせしました。いきなりですが、例の問題は?」 「お富士さんは存続です。お祭りも変わりませんよ。」 「えっ? それはいったい。。。?」 結論からいうと、 塚は、数メートルの移築ですむということでした。 道路拡張のため、塚は削られるけれど、 その分、集会所の建物と合体するという計画があります。 つまり、塚全体を西に数メートル移築し、頂上の奥宮も 集会所建物の上部に乗り上げる、というわけです。 私はひそかに安堵しました。 姿を少し変えることになりますが、塚の移築ですめば最小の ダメージになるのです。 時代の流れには逆らえないけど、富士塚の存続にいくばくかの 創意工夫があれば、私個人としてはとても嬉しいことなので。 集会所の外階段から撮った写真です。 塚の上部は、3月の大地震にも耐えた金属補強が健在でした。 なんだかんだ言っても、今を生きる人が一番大事。 今を大切にすることが未来につながることだから。 そう思えば、カタチを変えることくらい大したことじゃあない。 工夫をほどこすかぎり、きっと先人の想いは消えナイ! そう思いながら、十条を後にしたのでした。 ちなみに、ひとつ前の砂町富士も、 昨年には取り壊しの計画があったのです。 毎年、いろいろ学ばせてくれる富士塚なのです。
十条富士
ご無沙汰しております。
私も今年のお山開きに十条富士へ参りました。 十条富士は移築で済みそうとは良かったです。 あのお祭りの賑わいもまた続くのですね~
たくましく生きる
Qさん、こんにちは!
Qさんもお山開きに行かれたんですね! あの賑わいは今後も変わらず、と聞き喜んだとともに、 富士講の方たちの情熱にうたれました。 富士塚存続のための「秘策」にもビックリ! 塚は地震による崩れもなく、気づきにくいことですが、 実は、頂上の石祠のところにあった小さな石碑が、 下におろされてあったのを見て、もしかしたら落下 したのかもしれないと思いました。 小さくても震災はいたるところに及んでいたと 思われます。講の方たちをはじめ十条のお富士さんを 守る人の胸に、保存のための新たな熱意が芽生えたのは 確かでしょう。 富士塚を通して見えてくる、人間のたくましさが 私はたまらず好きです〜。
移築の件知りませんでした!
私も地元なので毎年詣でに行っていましたが、移築のことは知りませんでした。
言われてみれば、今年は入り口・出口の形態が変わっていましたが、すごく変わったという違和感はありませんでした。大きく変わらなくてよかったです。 今年も大変賑わっていましたよ。十条駅から塚まで続く長い出店の列は、普通の町中にはなかなかない規模ですね。 麦藁蛇も毎年買い替えていますよ。
しばらくは大丈夫でしょうか
リラコさん
はじめまして。十条のお富士さんの地元ですか! ブログをご覧くださりありがとうございます。 今年のお山開きは行けなかったのですが、 とても気になっていました。 計画では、場所は変わらず少しずれるとのことですが、 少しでも今の姿が続けばいいなと思っています。 お富士さんのお祭りは、本当にわくわくしますね! 来年はまた訪れたいと思っています。 麦藁蛇も買い替えなくちゃ! |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新記事
(01/23)
(05/02)
(09/06)
(10/13)
(04/09)
(02/03)
(01/27)
(01/23)
(08/19)
(07/22)
(07/18)
(05/13)
(05/05)
(03/06)
(01/24)
(12/30)
(10/15)
(09/30)
(08/26)
(08/19)
(08/12)
(08/06)
(07/30)
(07/16)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
………………………………… 富士山に登りたくても登れな い人たちの為に、江戸時代に 関東各地に造られた「人造富 士山」のこと▲です。富士山 を信仰する▲▲▲富士講によ るもので▲▲▲▲▲したが、 地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富 士山が出来たことで、多くの 人が登山でき、大流行しまし た。民衆のパワーですね♪♪ 富士山の溶岩をのせ、一合目 から頂上まで登れるようにな っています。意外なところに ひっそりたたずんでますよ。 ………………………………… ▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼ ………………………………… 美しい作品も好きだけど、コ ンセプトありきで表現するこ とに喜びを感じるビジュツ家。 表現形態はこだわりません。 現在、富士塚のコンセプトに インスパイアされ、色々な媒 体で表現。著書の【ご近所富 士山の謎】【富士塚ゆる散歩】 も、私にとっては作品です。 なぜ富士塚か……それは、海 外生活での体験から。詳しく は本のあとがきに記してあり ます。 ★★★★★★★★★★★★★ お問い合わせ、ご連絡は↓ y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m (♡をoに◆をaに★を@に変えて 入力して下さい) ★★★★★★★★★★★★★ 掲載の写真・イラスト・文章等の 無断使用・転載は御遠慮下さい ★★★★★★★★★★★★★
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
mountains
|