▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
柵で囲まれた富士塚と以前の富士塚の様子。先月までは柵はなかったのです。 よし、裏まで回って観察してみよう! おや、光の具合で「大澤くずれ」がとても美しい。左斜面を行く行者の石像も苔むして色鮮やかです。う〜ん。意外とこの青竹柵は違和感ないな。。。とつぶやきながら歩く。柵は塚ぎりぎりに設置されていて、この円錐の富士塚の周りをすっきり回りきれます。 登れなくなったのは残念だけど、素材や作り方をよく見ると今まで見た柵の中で一番よい。竹の質もいいし、棕櫚縄も丁寧にくくってあります。そして、正面の登山口はこのように可動式の門となっていました。最大限竹を使用する工夫も見られる。これはなかなか好感持てました。塚の掃除や神事の時だけ開かれるのなら塚の為にいいことかもしれない。そう思うのは…… 確かにここ数年、岩が塚から崩落してたからです。近所の小学生たちが登っているうちに石が落ちるのも知っています。実は私も憂慮していました。正直に言えば、いつかこうなるのは予想をしていなくもなかったです。特に「今年はどうするんだろ!」と思っていました。 というのは、今年は4年に1度の「浦安三社祭」があるからです。大勢の人が集まるその祭に合わせて、神社は何か策を講じるのだろうかと頭をよぎったこともありました。この日清瀧神社の境内では、青年会の人達が、祭のための「鯉口シャツ」のサンプルを掲げていろいろ話し合いをしていました。 (浦安元町は、西組と東組に分かれていて、それぞれ西組若衆、東組連合と名づけられた青年会があります。祭では彼らの熱い活躍が見物ですよ♪) 今日からちょうど3か月後は「浦安三社祭」の初日「宵宮=よいみや」です。真っ暗な中、100基ある神輿全てに「みたまいれ」をする厳粛な場面に立ち会えます。町にはポスターが貼られ、いろんな告知や集会も始まりました。ワクワク感やドキドキ感を肌で感じられます。 富士塚がこのように柵で囲まれたのは、保存のためだけでなく、祭の時に人々が存分祭に集中できるよう、生活との共存を大事にしてのことなのかもしれない。……と、私はそんな結論に至りました。 この町で祭は神事としてとても大切です。ちなみに「浦安」という地名は、「日本書紀」の中でイザナギノミコトが言った言葉からとったとも言われています。(イザナギは、現在の日本のことを浦安と名づけました) |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新記事
(01/23)
(05/02)
(09/06)
(10/13)
(04/09)
(02/03)
(01/27)
(01/23)
(08/19)
(07/22)
(07/18)
(05/13)
(05/05)
(03/06)
(01/24)
(12/30)
(10/15)
(09/30)
(08/26)
(08/19)
(08/12)
(08/06)
(07/30)
(07/16)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
………………………………… 富士山に登りたくても登れな い人たちの為に、江戸時代に 関東各地に造られた「人造富 士山」のこと▲です。富士山 を信仰する▲▲▲富士講によ るもので▲▲▲▲▲したが、 地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富 士山が出来たことで、多くの 人が登山でき、大流行しまし た。民衆のパワーですね♪♪ 富士山の溶岩をのせ、一合目 から頂上まで登れるようにな っています。意外なところに ひっそりたたずんでますよ。 ………………………………… ▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼ ………………………………… 美しい作品も好きだけど、コ ンセプトありきで表現するこ とに喜びを感じるビジュツ家。 表現形態はこだわりません。 現在、富士塚のコンセプトに インスパイアされ、色々な媒 体で表現。著書の【ご近所富 士山の謎】【富士塚ゆる散歩】 も、私にとっては作品です。 なぜ富士塚か……それは、海 外生活での体験から。詳しく は本のあとがきに記してあり ます。 ★★★★★★★★★★★★★ お問い合わせ、ご連絡は↓ y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m (♡をoに◆をaに★を@に変えて 入力して下さい) ★★★★★★★★★★★★★ 掲載の写真・イラスト・文章等の 無断使用・転載は御遠慮下さい ★★★★★★★★★★★★★
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
mountains
|