▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
富士塚か〜???かと思いきや、実は、木製の富士山のハリボテです。 明治17年(1884)、浅草の浅草寺の境内に浅草公園ができ、 その10年後、新しい興行地が造成されました。 翌年には、江戸時代から見せ物興行をやっていた「花やしき」が施設を つくり開園。そしてその2年後、「人造富士山」が完成されました! 大盛り上がりになった凌雲閣(通称・浅草十二階)はその3年後ですから、 人々の遊興欲(?)が一気に登り詰めた頃でしょうね。 まあ、関東大震災まで。。。 さて、この絵は「出世すごろく」です。 正確には「俳優出世富士登山寿語六」。 浅草の「木製人造富士山」を使って描かれた人気(歌舞伎)俳優の 番付表みたいなもんですかね〜。 実際サイコロを振って遊ぶのでしょうけど、右下がふりだし。 ナンバリングしながら、その高さに合わせて俳優の格づけをしています。 頂上には「團十郎」「左團次」「福助」らの名前が、読みとれますが、 ふもとには身禄行者がいたり、ぬけ穴があったりして楽しい。 左遠方から白富士に見守られているのが微笑ましいですね。。。 【明治20年、梅堂国政の筆による】 ああ、この馬鹿馬鹿しさが楽しくてたまりませーん。ハリボテがですよ!
そうそう
浅草の人造富士塚の写真を何かの本で見てもっと調べたいと思っているんですよ。このすごろく現物をもっているんですか? ほしいですよね。左側に富士山が見えるけど、右側のはどこの山だろう。筑波山?
拝見しました。
最初から全部読ませてもらいました。私には仏教や富士塚のことは良く分かりませんが、良かったら少しづつ教えて下さいね。これから毎日職場のデスクで読ませてもらいます!
下町風俗資料館
コレコレさん、この人造富士山のことは意外と情報がありませんね。
絵師の梅堂国政のことを調べてもこの画像には行きあたりませんでした。 私が持っているのはポストカードです。ただ、上野の下町風俗資料館 にこの富士の記事が載った新聞が展示されている可能性がありますよ。 http://www.taitocity.net/taito/shitamachi/
お近くの富士山
南の旅人さん、こんにちは。江戸の人達は欲張りですよね。ホンモノ
の富士山が見えるというのに、近所に塚を造ってしまうなんて。いや、 見えるからこそ、登りたい気持ちが強くなってしまったのかもしれま せんね。富士山から遠いところでは近所の山を○○富士と名づけたり しますが、伊万里富士(腰岳)や筑紫富士(浮岳)などはおなじみで しょうか? 富士塚もまあ、そんなところです(笑)。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新記事
(01/23)
(05/02)
(09/06)
(10/13)
(04/09)
(02/03)
(01/27)
(01/23)
(08/19)
(07/22)
(07/18)
(05/13)
(05/05)
(03/06)
(01/24)
(12/30)
(10/15)
(09/30)
(08/26)
(08/19)
(08/12)
(08/06)
(07/30)
(07/16)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
………………………………… 富士山に登りたくても登れな い人たちの為に、江戸時代に 関東各地に造られた「人造富 士山」のこと▲です。富士山 を信仰する▲▲▲富士講によ るもので▲▲▲▲▲したが、 地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富 士山が出来たことで、多くの 人が登山でき、大流行しまし た。民衆のパワーですね♪♪ 富士山の溶岩をのせ、一合目 から頂上まで登れるようにな っています。意外なところに ひっそりたたずんでますよ。 ………………………………… ▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼ ………………………………… 美しい作品も好きだけど、コ ンセプトありきで表現するこ とに喜びを感じるビジュツ家。 表現形態はこだわりません。 現在、富士塚のコンセプトに インスパイアされ、色々な媒 体で表現。著書の【ご近所富 士山の謎】【富士塚ゆる散歩】 も、私にとっては作品です。 なぜ富士塚か……それは、海 外生活での体験から。詳しく は本のあとがきに記してあり ます。 ★★★★★★★★★★★★★ お問い合わせ、ご連絡は↓ y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m (♡をoに◆をaに★を@に変えて 入力して下さい) ★★★★★★★★★★★★★ 掲載の写真・イラスト・文章等の 無断使用・転載は御遠慮下さい ★★★★★★★★★★★★★
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
mountains
|