▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
富士塚に似て非なるもの第2弾!!! 横着して、mixiの中の日記を転載いたします。お許しを! (2005年11/17の日記) …………………………………………………………………… この、沖縄の八重山黒島にある「富士塚」に酷似したものは、 実は「プズマリ」と言ってこの地方独特の人工の小山です。 富士山はもとより、何の宗教にも関係ありません。 ですが。富士塚を見なれた人達がこれに遭遇したら、 どうでしょう。江戸の人達がこんなの見ていたとしたら? 「プズマリ(タカムイ)は海上を行く貢船や異国船を 監視するため、遠見台として琉球王府時代に 使われた、黒島で一番高い場所。 『黒島口説』に歌われる『メーヌスカムイ』のこと。 八重山の島々にこのような遠見台があり、 船が見えると火や煙を使って遠見台から遠見台へと 次々と合図が送られ、石垣島の蔵元へ通報された。 石が崩れる場合があるので、登るときは注意すること」 つまり「火番盛」のことですね。 黒島では「プズマリ」と呼ばれますが、 竹富島では「クスクムリ」、 波照間島では「コート盛」で親しまれて(?)います。 いずれも琉球石灰岩を積み上げて作られたものですが、 私は黒島のプズマリがダントツに高く立派な形状なので、 大好きです。はい。 黒ずんだ琉球石灰岩は、見た目が 黒溶岩にそっくりです。 …………………………………………………………………… 登山や山岳信仰もいいけれど、やはり、人為的ながら 何かを表わしたい!到達したい!山盛りにしたい、という 人間のサガの産物に惹かれます。 それは私の幼少の記憶にも………(つづく)
薩摩富士
なるほど~、富士塚と近くの山とを関連付けて考えてみると確かに開聞岳は薩摩富士と呼ばれていますね。富士山は日本の象徴であり一番の霊山と言うことなんですね。
私的には、八重山の「火番盛」 黒島の「プズマリ」、竹富島の「クスクムリ」、 波照間島の「コート盛」との関連の方が魅力を感じます。 一つの事を突き詰めると奥が深いですね!
ナンチャッテ富士山
このブログの中、「019 百富士も遥拝のうち」
http://hibiscusfujizzz.blog.shinobi.jp/Entry/19/ にも書きましたが、とにかく「ナンチャッテ富士山」は楽しいです。 八重山の「火番盛」は最初見た時はびっくりしました。 あれは中身も琉球石灰岩なのでしょうね。。。クスクムリ以外。 波照間島にはコート盛のほかにも古いのがいくつかありますよね? |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新記事
(01/23)
(05/02)
(09/06)
(10/13)
(04/09)
(02/03)
(01/27)
(01/23)
(08/19)
(07/22)
(07/18)
(05/13)
(05/05)
(03/06)
(01/24)
(12/30)
(10/15)
(09/30)
(08/26)
(08/19)
(08/12)
(08/06)
(07/30)
(07/16)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
………………………………… 富士山に登りたくても登れな い人たちの為に、江戸時代に 関東各地に造られた「人造富 士山」のこと▲です。富士山 を信仰する▲▲▲富士講によ るもので▲▲▲▲▲したが、 地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富 士山が出来たことで、多くの 人が登山でき、大流行しまし た。民衆のパワーですね♪♪ 富士山の溶岩をのせ、一合目 から頂上まで登れるようにな っています。意外なところに ひっそりたたずんでますよ。 ………………………………… ▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼ ………………………………… 美しい作品も好きだけど、コ ンセプトありきで表現するこ とに喜びを感じるビジュツ家。 表現形態はこだわりません。 現在、富士塚のコンセプトに インスパイアされ、色々な媒 体で表現。著書の【ご近所富 士山の謎】【富士塚ゆる散歩】 も、私にとっては作品です。 なぜ富士塚か……それは、海 外生活での体験から。詳しく は本のあとがきに記してあり ます。 ★★★★★★★★★★★★★ お問い合わせ、ご連絡は↓ y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m (♡をoに◆をaに★を@に変えて 入力して下さい) ★★★★★★★★★★★★★ 掲載の写真・イラスト・文章等の 無断使用・転載は御遠慮下さい ★★★★★★★★★★★★★
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
mountains
|