▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
字名が富士山といううらやましい住所をお持ちのK様には、いつも大変お世話になっております。彼女の七つ道具のひとつに、マグネット指し棒があります。「これを持っていると富士塚でボク石(溶岩)を説明する時に便利なんですよ」と1本くださいました。大変重宝しております。本当に感謝です♪ ふと、自分の持っている溶岩の磁力を確かめてみたくなりました。黒い溶岩より赤いほうがよく吸いつくようでした。丸い磁石の直径が13mmですから、この溶岩がけっこう強い磁力だというのがおわかりでしょう。 富士塚のオブジェをつくり始めた頃、溶岩と小石を集めていました。溶岩は伊豆大島三原山で採取。これらはほんの一部で、大きなものはまだまだあります(笑)。ヘリコプターや船も使って運んだのでした。小石は房総の海岸に通っては拾っていました。石碑や石段の表現に。 大きさや形で分類してますが、このへんは烏帽子岩用ですね。いいカタチのものはほとんど使ってしまったので、これらは予備軍。先日、打ち合わせの際ふとこれらのことにふれたので、帰宅後、久しぶりにひっぱり出してみたのでした。 最近渇望していることといえば、手を動かす作業。今は小石は使いませんが、これらを見ていたら無性に石拾いをしたくなりました。 えいっと出かけたのが、東京湾に浮かぶ人工の渚。葛西臨海公園内、海浜公園の西なぎさです。ぽっかり浮かんだ島なのです。臨海公園から橋を渡って到着です。 でも海を見ていたらそれで充分満たされ、石拾いよりもこのシチュエーションを味わうことにしました。そしてしばらくビーチにて、考え事を組み立てたりノートに書いたりしていました。 ちなみに、ここから見る東京湾はあまり日本を感じません。なぜだろう。(私はずっと南米の海岸のことが気になっていました) ふと西を見ると、男性がひとり、やはり考え事をしているようなたたずまいで、波打ち際をゆっくり歩いていました。あの人がもし宮沢賢治だったらこの海岸を何と名づけただろう、なんて想像して楽しくなりました♪ 渚の西端はこんなです。富士山はやや左寄りの前方です。日没ならば見えるはず。でも、ここは5時には閉園されるので、もう帰らなきゃ。 名前はわかりませんが、パンパスグラスのような、背の低いススキ科の植物が群生していました。心地よい風にふかれ穂先はまるで羽毛のよう。ふわふわとなびいて、淡く金色に光っていました。そして、それにしがみつくのはテントウ虫。驚くほどたくさんいました。 この光景は飽きません。何時間でもいられそうでした。 宮沢賢治もお帰りの様子。捜し物はみつかったでしょうか。。。 私もいくつか見つかりました。自分との対話、そしてフォーカスすること。それは時として広い空間(自然)の中でなければできないこともあります。最近こういう時間が持てなかったけれど、これはとても大事なことでした。 橋を渡って公園に戻り、東側を歩きました。目の前には「舞浜富士」であるプロメテウス火山の姿。浦安です。海から見るのは初めてかもしれない。 舞浜富士は、築造の途中をよく見ていました。今よりずっと富士塚っぽかった(笑)。でも、アミューズメントパーク内の人工火山とはいえ、実はとてもパワフル。先日、本当にそこにパワー(気)が宿っていると知りました。 こんなラブリーなポピー畑を歩いたり、 野鳥観察の沼から夕陽を眺めたり、かなり歩きました。 自然にふれるのは都会の中でもできます。車がなくてもできます。自分が、自然に対してある種の意識を向けなければなりませんが。。。でも早く富士山に行きたい♪ 沈みゆく太陽は、ビー玉でした。 私の「メタル富士」を下山する人みたいな。 |
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新記事
(01/23)
(05/02)
(09/06)
(10/13)
(04/09)
(02/03)
(01/27)
(01/23)
(08/19)
(07/22)
(07/18)
(05/13)
(05/05)
(03/06)
(01/24)
(12/30)
(10/15)
(09/30)
(08/26)
(08/19)
(08/12)
(08/06)
(07/30)
(07/16)
(07/09)
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
………………………………… 富士山に登りたくても登れな い人たちの為に、江戸時代に 関東各地に造られた「人造富 士山」のこと▲です。富士山 を信仰する▲▲▲富士講によ るもので▲▲▲▲▲したが、 地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富 士山が出来たことで、多くの 人が登山でき、大流行しまし た。民衆のパワーですね♪♪ 富士山の溶岩をのせ、一合目 から頂上まで登れるようにな っています。意外なところに ひっそりたたずんでますよ。 ………………………………… ▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼ ………………………………… 美しい作品も好きだけど、コ ンセプトありきで表現するこ とに喜びを感じるビジュツ家。 表現形態はこだわりません。 現在、富士塚のコンセプトに インスパイアされ、色々な媒 体で表現。著書の【ご近所富 士山の謎】【富士塚ゆる散歩】 も、私にとっては作品です。 なぜ富士塚か……それは、海 外生活での体験から。詳しく は本のあとがきに記してあり ます。 ★★★★★★★★★★★★★ お問い合わせ、ご連絡は↓ y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m (♡をoに◆をaに★を@に変えて 入力して下さい) ★★★★★★★★★★★★★ 掲載の写真・イラスト・文章等の 無断使用・転載は御遠慮下さい ★★★★★★★★★★★★★
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/05)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/06)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/07)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/08)
(04/09)
(04/09)
(04/09)
mountains
|