▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
文京区あじさい祭りに行って来ました。場所は白山神社。



はぁ〜。どこでブレたんだろ。でも紫陽花は写っている。



午前中はまだこんなですが、この後あっと言う間に登山道は渋滞となりました。



富士塚の麓には、こんな講碑があります。
指ヶ谷町と刻まれた文字に、びっくり&にんまり。

最近、御縁があって、白山通り沿いの住人たちとよく会います。
指ヶ谷町の方ともお会いしますが、今まで何度も見てきたこの講碑に
馴染みの町名があったなんて!全く気づきませんでした。

また、白山神社の社務所は、知り合い(某藩主の末裔A氏)の元邸宅の
一部だったことも判明。
おまけにその方は、私の身内と懇意にされてたと最近知り。。。

いろんな御縁に驚くばかりの今日このごろです。

ピンクの線で囲んだところが、神社の外であります。隣接のお宅の私有地に食い込んでいる部分です。(左のブロック塀は社務所の壁)でも、この部分にこそ築山が富士塚たるゆえんのもの、塚に残るたったふたつの石碑、があります。てことは、現在神社はこの山を富士塚として扱いたくないということですから、逆を言えば、「ここが富士塚だった」という動かざる証拠ではないでしょうか。外側から見ると、中腹にボク石もちらほらあるし。はい。これで充分ですね〜。
結論!富士塚は動いて当然、いじられても生き延びる、が魅力です。形が変わったとしても嘆いてばかりいてはもったいない!現代にその地区でどう生き延びているか、その姿を追うのも楽しみが生まれます。私、そろそろマニアとして中級者になってきたかしら(笑)。
では、その足で次に向かったのは。。。

頂上は、数人が歩き回れるくらいユトリのスペースでした。紫陽花を眺めるためでしょうね。展望台みたい。祠は小さくシンプルなもので、新鮮な供物がたくさん置かれていました。そして下山道。。。
登山道と違ってこちらの石段は、年代物の石が使われていました。塚の築造は江戸時代だったと思われますが、富士塚の研究者も「昭和初期に山が荒廃した」と書いてあるくらい、一度は塚はなくなったようです。でもおそらく(神社の主旨か何かの理由で)その後富士塚としてでなく、紫陽花を楽しむための築山として、復活させたのだと思います。なぜなら。。。

まあこれでは、よほどの執着がなければ、富士塚だと思われませんよね〜。でもそれでいいんです。きれいな季節のお花を愛でながら、築山を登って下りたのが何ものでなくても。富士山とは懐の深い山ですからね。この地にやって来て「せっかくだから登りましょうね」と石段に足をかける。それでいいんです。最近だんだんそんな気になってまいりました。私だって富士山の姿をお借りして、好き勝手にもの造りをしているんですもの。

混んでいる時は登山口に行列ができるそうです。私はベストタイミングでやって来た。天気はいいし(入梅前日!)ゆるゆるで登れました。登山道はしっかりした石段で、手すりまであります。

これは「庚申塔」ですけど、鳥居をくぐってすぐの足元にこれがあっても見向きもしません。まあしかたないですよ。紫陽花がキレイだから。。。でもこの日輪、月輪もキレイです。

入り口の鳥居に掛けられているガクブチに気づく人はいます。風に吹かれてパタパタしていましたもの(笑)。。。でも人は「浅間神社」にあまりにも鈍感だ。稲荷神社くらいに慣れすぎています。

社務所の裏に金網で囲まれた築山があります。毎年1回、紫陽花まつり(今年は6月9日〜17日)の9am〜5pm、限られた期間のみオープンします。紫陽花は神社境内でたくさん見ることができますが、やはり紫陽花で飾られたこの山を登るのが人気ですから、ツアーの観光客もやって来ます。しかし、訪れる人のだれがこの築山が「富士塚」だと知っていようか。。。

まず、白山神社本殿を護るコマイヌに挨拶。なんだか気合いの入った「阿吽」の「吽」!


カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
…………………………………
富士山に登りたくても登れな
い人たちの為に、江戸時代に
関東各地に造られた「人造富
士山」のこと▲です。富士山
を信仰する▲▲▲富士講によ
るもので▲▲▲▲▲したが、
地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ
ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富
士山が出来たことで、多くの
人が登山でき、大流行しまし
た。民衆のパワーですね♪♪
富士山の溶岩をのせ、一合目
から頂上まで登れるようにな
っています。意外なところに
ひっそりたたずんでますよ。
…………………………………

▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼
…………………………………
美しい作品も好きだけど、コ
ンセプトありきで表現するこ
とに喜びを感じるビジュツ家。
表現形態はこだわりません。
現在、富士塚のコンセプトに
インスパイアされ、色々な媒
体で表現。著書の【ご近所富
士山の謎】【富士塚ゆる散歩】
も、私にとっては作品です。
なぜ富士塚か……それは、海
外生活での体験から。詳しく
は本のあとがきに記してあり
ます。

★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ、ご連絡は↓

y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m
(♡をoに◆をaに★を@に変えて
入力して下さい)

★★★★★★★★★★★★★

掲載の写真・イラスト・文章等の
無断使用・転載は御遠慮下さい

★★★★★★★★★★★★★
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
mountains