▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
[1095] [1094] [1093] [1092] [1091] [1090] [1089] [1088] [1087] [1086] [1085]
「ひと月に2度、満月がめぐってくることがあって、2度目の満月をブルームーンと言うんだよ」

昔、NYに住んでいた頃、友人に教えられました。
彼は、白人ながら毎日お経をあげるブディスト。穏やかな性格なのにパンクロックのギタリストでした。今でも、ブルームーンの夜には彼のことが頭をよぎります。

今夜の月は、大きな笠をかぶっていましたね。とても幻想的でした♪

いつも満月の日には、普段なかなか捨てられないものを捨てようと決めているけど、今夜はさほど気にしない。2度目の満月ですし。
でも、捨てることを前提に、過去のものに目を通してみました。昔のことを振り返ってみたくなったのは、おそらく、数日前に他界したJ.D.サリンジャーのことを考えていたからでしょう。

昔のスケッチブックには、サリンジャーの本の中の、私のお気に入りのコトバ、
Meet you at the next corner!
をタイトルにした作品のメモがたくさん描かれていました。

上の英文は、ナゾナゾの答えです。
「壁がとなりの壁に何て言ったか」
に対するのが
「角のところで会いましょう!」
というわけです。
どの小説だったか、ちょっと思い出せないけど。(ナインストーリーズの中のどれかかな?)

たわいない答えだけど、私はこれが好きでした。次元を超えた感覚(トポロジー的?)というか、哲学的というか。壁はとなりの壁と接しているのに、個々に壁として成り立っている。お互いの壁の関係性は共存か対立か。壁に意志があるとしたら、双方は立場を入れ替わろうとするか。もしかしたら、夜中にこっそり変形しているかもしれない。なんてね。

そんな、若き日のいろんなスケッチは(面白すぎて)人には見せられない(笑)。
でも、中には今の自分につながるものがあったので、ちょっとだけアップしちゃいます。

少し前の日記に
富士塚みたいなものを描いてた!と書きましたが、ちょうどそれらのメモにあたるものです。

心象風景のような、にじみ出てくるイメージ群。



こんなのや、



こんなのの中に、



この右上に、小山(または巨岩)が出現しました。



下のオレンジ色のものもそうです。そして、それをもとに描いたのが、以前の日記(画像の中には一番左端)にも出てくる



これ。(油彩と金箔)
もちろんこれも富士塚を知らない頃の作品だけど、展覧会でこれを見た人から「あなたは自己完結しているね」と言われました。

その意味を、私はあまりいいようには受けとめなかったけれど、その人はその解説をしないまま、私にどこかの遺跡について話し始めました。
不思議な感覚でした。初めて会った人が何か暗示するかのように言った言葉の端々に、私は特別なものを感じていました。

その連作(発表していないけれど)には



こんなものもありました。(油彩と蜜鑞)
やはり、築山や岩のイメージ。そして宇宙のイメージもありました。

スケッチブックに戻ります。
別のページにあったのが、



こんなスケッチに



これ!さすがにこれには驚きました。まるで、



10数年後、富士山をモチーフに創った、VOLCANDLEの構想そのものではないかと!

昔の自分て何だろう。そう思わざるをえませんでした。未熟とか若いとかは関係ないのかもしれません。魂はすでに知っている。「未来の記憶」を覚えている。表現者はただ、それに気づき、ひとつひとつたぐり寄せる作業をすればいいのだ。

そんな風に思う、ブルームーンの夜でした。

捨てることは手放すことではなく、発見することかもしれませんね。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
…………………………………
富士山に登りたくても登れな
い人たちの為に、江戸時代に
関東各地に造られた「人造富
士山」のこと▲です。富士山
を信仰する▲▲▲富士講によ
るもので▲▲▲▲▲したが、
地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ
ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富
士山が出来たことで、多くの
人が登山でき、大流行しまし
た。民衆のパワーですね♪♪
富士山の溶岩をのせ、一合目
から頂上まで登れるようにな
っています。意外なところに
ひっそりたたずんでますよ。
…………………………………

▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼
…………………………………
美しい作品も好きだけど、コ
ンセプトありきで表現するこ
とに喜びを感じるビジュツ家。
表現形態はこだわりません。
現在、富士塚のコンセプトに
インスパイアされ、色々な媒
体で表現。著書の【ご近所富
士山の謎】【富士塚ゆる散歩】
も、私にとっては作品です。
なぜ富士塚か……それは、海
外生活での体験から。詳しく
は本のあとがきに記してあり
ます。

★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ、ご連絡は↓

y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m
(♡をoに◆をaに★を@に変えて
入力して下さい)

★★★★★★★★★★★★★

掲載の写真・イラスト・文章等の
無断使用・転載は御遠慮下さい

★★★★★★★★★★★★★
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
mountains