▲「富士塚」だけで日記が書けます♪▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
[854] [853] [852] [851] [850] [849] [848] [847] [846] [845] [844]
江古田から西武池袋線に乗って石神井公園で下車。学生時代にアルバイトをしていた、駅前の書店へ寄ってみました。一応、変装のためマスクをし入店。何となくドキドキしながら、見つからないようにうろつき、なにげに自分の本なんか探してしまいます。店の奥でリストらしき書類に見入っている人がいる。当時、兄貴のように若かった店主が白髪頭になっていました。

もし「ご近所富士山」があったら、それをネタに何十年ぶりかの挨拶も悪くはない、なんて思いながら店内を探しました。でも、同じ+α新書で同日発売の他の本はあったけど、私のは見つかりませんでした。売れたのか、発注しなかったのか。元、トーハン(東販/書籍流通会社。講談社も大株主です)の社員だった店主のこと、発注には人一倍綿密に新刊リストに目を通します。もし注文する際に私の名前(を覚えていて)に気づいていたとしたら、ちょっと面白い再会にもなったはずですが。。。

この書店でバイトしながら(返品作業なんかも)本の流通のしくみや、面白さも知りました。雑誌の発売日を覚えたり、芥川賞、直木賞が発表されるとすぐ、作家の情報収集したり。「図書新聞」や「本の雑誌★」を眺めたり、お客がいない時には「遊歩大全」なんか読んでアウトドアに憧れたりして。。。楽しい現場でありました。

★ちなみに、WEB本の雑誌には「林カケ子の新刊番台」に「ご近所富士山の謎」も載ってます。ちょっとウレシイ♪

富士塚と関係ないことで長くなりました。石神井公園駅からバスに乗り、北を目指しました。親の家へ向かうためです。着いたところは、かつて友人たちから「練馬のチベット」とからかわれたあたり。昔はあまり交通の便がよくなかったもんで。今は住宅が増えてバス路線も多くなりました。



親の家で一泊し、翌日母と一緒にすぐ近くの八坂神社へ向かいました。正月は独特の清涼感があります。


それは、富士塚にも。登山口には背の高い竹が植えられ、門松が飾られていました。


猿に挨拶し、


登り始めの鈴原神社に供えられた鏡餅を見つけたり。


ふと見上げると、頂上には子供を抱き上げる人。子供は、下で待っている家族に手を振っているようでもあり、遠くの富士山に話しかけているようにも見えました。

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
カテゴリー
最新CM
[03/20 芙蓉庵]
[03/08 masapi21]
[02/22 芙蓉庵]
[09/15 芙蓉庵]
[09/09 吉田 千秋]
[01/28 芙蓉庵]
[01/28 芙蓉庵]
[01/24 MASA]
[01/22 MASA]
[10/15 芙蓉庵]
[10/12 吉田 千秋]
[10/12 吉田 千秋]
[07/16 芙蓉庵]
[07/10 吉田 千秋]
[12/10 芙蓉庵]
[12/05 槇田きこり但人]
[06/22 nobuting]
[06/22 芙蓉庵]
[06/21 nobuting]
[03/14 芙蓉庵]
[03/11 武本Timothy]
[02/23 芙蓉庵]
[02/22 エバポリタン]
[09/06 芙蓉庵]
[09/04 ひさ]
最新TB
プロフィール
HN:
芙蓉庵 (Yoko Arisaka)
性別:
女性
自己紹介:
▼▼▼【富士塚】とは▼▼▼
…………………………………
富士山に登りたくても登れな
い人たちの為に、江戸時代に
関東各地に造られた「人造富
士山」のこと▲です。富士山
を信仰する▲▲▲富士講によ
るもので▲▲▲▲▲したが、
地元に▲▲▲▲▲▲▲ミニチ
ュア▲▲▲▲▲▲▲▲▲の富
士山が出来たことで、多くの
人が登山でき、大流行しまし
た。民衆のパワーですね♪♪
富士山の溶岩をのせ、一合目
から頂上まで登れるようにな
っています。意外なところに
ひっそりたたずんでますよ。
…………………………………

▼▼▼【芙蓉庵】とは▼▼▼
…………………………………
美しい作品も好きだけど、コ
ンセプトありきで表現するこ
とに喜びを感じるビジュツ家。
表現形態はこだわりません。
現在、富士塚のコンセプトに
インスパイアされ、色々な媒
体で表現。著書の【ご近所富
士山の謎】【富士塚ゆる散歩】
も、私にとっては作品です。
なぜ富士塚か……それは、海
外生活での体験から。詳しく
は本のあとがきに記してあり
ます。

★★★★★★★★★★★★★
お問い合わせ、ご連絡は↓

y♡k♡◆ris◆k◆.◆rtist★gm◆il.c♡m
(♡をoに◆をaに★を@に変えて
入力して下さい)

★★★★★★★★★★★★★

掲載の写真・イラスト・文章等の
無断使用・転載は御遠慮下さい

★★★★★★★★★★★★★
バーコード
ブログ内検索
アーカイブ
mountains